
事例紹介
ケース紹介
SMBCファイナンスサービス(セディナ、OMC、クオーク、セントラル)の過払い金計算事例
SMBCファイナンスサービスは大手クレジット会社です。
旧商号は、株式会社セディナです。
消費者金融のSMBCコンシューマーファイナンスとは別会社です。
SMBCファイナンスサービスは、もともとオーエムシー、クオーク、セントラルファイナンスなどが合併してできた会社です。
現在は、三井住友フィナンシャルグループ系列に所属しています。
クレジットカードやキャッシングの時期にもよりますが、以前にキャッシングをしていたのであれば、過払いになっていることも多いです。また、クレジットカードからのキャッシングへの抵抗を感じる人が少なかったようで、過去のキャッシング取引も多額になっていることがあり、過払い金も相当高いことも多いです。
ジン法律事務所弁護士法人で扱ったセディナの取引の利息制限法計算結果の一部を記載しますと、以下のような状況です。
最終更新日(2022年5月26日)
計算前 | 計算後 | 取引期間 | |
---|---|---|---|
25万円 | → | -133万円 | 14年 |
0円(完済) | → | -200万円 | 18年 |
0円(完済) | → | -190万円 | 15年 |
0円(完済) | → | -37万円 | 5年 |
0円(完済) | → | -294万円 | 23年 |
0円(完済) | → | -76万円 | 7年 |
0円(完済) | → | -26万円 | 8年 |
0円(完済) | → | -74万円 | 15年 |
0円(完済) | → | -270万円 | 18年 |
0円(完済) | → | -92万円 | 10年 |
10万円 | → | -7万円 | 11年 |
15万円 | → | -200万円 | 16年 |
80万円 | → | -35万円 | 17年 |
0円(完済) | → | -45万円 | 9年 |
0円(完済) | → | -250万円 | 20年 |
100万円 | → | -30万円 | 9年 |
0円(完済) | → | -18万円 | 5年 |
20万円 | → | -270万円 | 20年 |
0円(完済) | → | 125万円 | 9年 |
0円(完済) | → | -313万円 | 15年 |
66万円 | → | -75万円 | 14年 |
0円(完済) | → | -181万円 | 12年 |
0円(完済) | → | -140万円 | 12年 |
35万円 |
→ | -230万円 | 30年 |
複数の大手クレジット会社が合併した会社であることや、OMCカードが発行枚数が多いことから、受任通知を送ると、複数のカード取引履歴が開示されることも少なくありません。
ご自身が忘れていたカード取引が出てくることもあります。
当時の約定利率や取引状況によって、金額は異なりますが、一例として参考にしてみて下さい。
セディナ過払い金回収までの期間について
2022年以降の回収事例では、請求をしてから、裁判経由で、入金まで約4~5カ月というケースがあります。
ただ、セディナは、取引履歴の開示に時間がかかることが多いです。2か月以上かかることもあり、依頼から請求までに時間がかかってしまうことも多い業者の一つです。
全額回収にこだわらないのであれば、裁判をしなくても相当割合の過払金回収は比較的短期間にできることは多いです。
セディナの約定利率
OMCカードの時代には、キャッシングについて年利28.8%という設定がされていたことが多かったです。